Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
AI eats UX?
- AIに関心があるUX関係者・デジタルサービス開発者のための勉強会/LT会です。
- 「AIによるUXってどんなインパクトがありそう?」「UX実務家がAIを扱う際にどんなこと考える必要があるのか?論点ってどんなのがあるのか?」など、先進企業による実践的な事例から、UXな人たちの思い・妄想まで、幅広く刺激を得られる場にしたいと思っております。
想定テーマ ※一部
- AI eats UX. AIがUXの作り方をディスラプトする?
- Data eats Designer. UIデザインはデータドリブンによる自動化へ?
- Chat eats UI. 会話がUIのフォーマットを変革する?
対象
- AIに関心をお持ちの、UXな方(UXデザイナ、リサーチャ、IAな方)
- AIに関心をお持ちの、またはデジタルサービス関係者(エンジニア、プロダクトマネージャー、事業責任者など)
タイムテーブル(確定!)
- 13:30 開場
- 14:00 スタート
- イントロ:反中望さん(リクルートテクノロジーズ)、前田俊幸(UX Tokyo)
- (乾杯)
- LT1:木村憲仁さん(リクルートマーケティングパートナーズ)
- LT2:澤紀彦さん・吉村大希さん(日本経済新聞社)
- ご歓談タイム (15分)
- LT3: 福田基輔さん(リクルートジョブズ)
- LT4:久保田賢さん(ビービット)
- LT5:羽山祥樹さん(HCD-Net認定 人間中心設計専門家)「Watson が拓く UX の新しい地平」
- ご歓談タイム (15分)
- LT6:ちゃちゃきさん(DevLOVE)
- LT7:児玉哲彦さん(『人工知能は私たちを滅ぼすのか』著者)
- クロージング:前田俊幸(UX Tokyo)
- 17:30 閉会
お知らせ
- 簡単な軽食、お飲み物をご用意します
Media View all Media
Feed
2017/04/16 12:28
いよいよ来週4/22(土) 14:00スタートとなりました。満員御礼申し上げますm(_ _)m。もし既にご都合悪くなられた方がいらっしゃいましたら、キャンセル待ち頂いている方のために、適宜キャンセル対応をお願い致します。