Registration info |
一般参加枠 ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: お申し込み後の払い戻しは、原則として応じられませんので、何卒ご了承ください。やむを得ない理由でキャンセルされる場合は、連絡先のメールアドレスまでご相談ください。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
AI eats UX?
- AIに関心があるUX関係者・デジタルサービス開発者のための勉強会/LT会です。
- 「AIによるUXってどんなインパクトがありそう?」「UX実務家がAIを扱う際にどんなこと考える必要があるのか?論点ってどんなのがあるのか?」など、先進企業による実践的な事例から、UXな人たちの思い・妄想まで、幅広く刺激を得られる場にしたいと思っております。
- 第二回は"at one bite"、一口で食べられるくらいのコンパクトな内容で、平日夜に実施します。
※参考)第一回のレポートはこちら
https://recruit-tech.co.jp/blog/2017/05/24/ai_eats_ux/ (前編)
https://recruit-tech.co.jp/blog/2017/05/25/ai-eats-ux2/ (後編)
今回の主なテーマ
- AIが実現する新たな検索体験とは?
人工知能・機械学習の技術が「検索」体験をどのように刷新していくのか。マッチングメディアにおける模索の事例から考えます。 - UXデザイナーがAIを学ぶには?
UXデザイナー、あるいはWEBディレクターやマーケターが、「必須教養」としてAI・人工知能を学ぶ時代が来ているのでは?ということを考えてみます。
対象
- AIに関心をお持ちの、UXな方(UXデザイナ、リサーチャ、IAな方)
- AIに関心をお持ちの、デジタルサービス関係者(エンジニア、プロダクトマネージャー、事業責任者など)
タイムテーブル
- 19:00 開場
- 19:30 スタート
- イントロ:主催者より
- (乾杯)
- LT1:反中望(リクルートテクノロジーズ)
- LT2:越島健介さん(リクルートジョブズ)
- LT3:石川聡彦さん(株式会社アイデミー CEO&Founder)
- ご歓談タイム (30分)
- クロージング
- 21:30頃 閉会
お知らせ
- 当日の軽食・お飲み物代として参加費1000円を頂戴しております。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2017/09/13 20:52
本日の資料です! なぜ優秀なUXデザイナーが人工知能プログラミングを深く理解する必要があるのか少なくとも知ってほしい2つの事例 https://1drv.ms/b/s!AucfFas1gNXNg_ZxvLiO9uQqkJQsOw ちなみに、興味を持った方はこちらからどうぞ! 【Aidemy(家庭教師Ver)】 人工知能プロフェッショナルになるためのオンラインゼミサービス Aidemy http://aidemy.net/ 【Aidemy 半日勉強会】 初心者歓迎!Aidemy meetup vol.5-音声識別AIを作ろう 2017/09/16(土)13:15 〜 17:45 https://aidemy.connpass.com/event/64475/ 初心者歓迎!Aidemy meetup vol.6 - 自然言語処理に挑戦 2017/09/30(土)13:15 〜 17:45 https://aidemy.connpass.com/event/64478/